- スポンサーサイト
- THE MOMOTAROH
-
2010.02.03 WednesdayJUGEMテーマ:漫画/アニメ
昔はプロレスマンガって結構あった。
プロレスそのものではなくても、リングの上でプロレス的なバトルが展開するマンガは珍しくなかった。『聖闘士星矢』だって最初はリングで客の前で戦ってたんだから。
それが今では、そういうプロレス的なマンガすらもレッドデータブックに載りそうな絶滅危惧種になってるじゃないか! 僕は「プロレスファンじゃなくなりました宣言」をしたのだけど、それでもこの状況は気がかりだ。
プロレスマンガの傑作って何だろうか?と考えた時、僕の脳裏に真っ先に思い浮かんだのは、にわのまことの『THE MOMOTAROH』だった。
- ミノタウロス
-
2009.12.15 TuesdayJUGEMテーマ:読書
雪と言えばロシアだと思う。
なので、この本を紹介したい。革命前夜のロシアを舞台にしたヤンキー小説と言うか……。
描写力が凄い。
風景、人々、すべてが圧倒的で迫力に満ちている。
しかもなんか寒そうだ。
- マヴァール年代記
- ミノタウロスの皿 (小学館文庫―藤子・F・不二雄〈異色短編集〉)
-
2009.09.23 WednesdayJUGEMテーマ:読書
僕は「ボンボン」派だったので、子供の頃は藤子不二雄にそんなに思い入れのある方じゃなかった。そりゃあ、人並にはテレビで『ドラえもん』も『ハットリ君』も『プロゴルファー猿』も見てたし、映画にも行った。「コロコロ」や「学年誌」もそれなりには読んでた。
でも、『ドラえもん』より『ガンダム』だし、『オバケのQ太郎』より『仮面ライダー』だったな。
そんな僕が、突如として藤子不二雄、それもFの方にハマったのは、高校を卒業しようかと言う年齢になった頃に、たまたまテレビで見た「ミノタウロスの皿」がきっかけだった。
- 水木しげる特選怪異譚 (2)
-
2009.07.29 WednesdayJUGEMテーマ:漫画/アニメ
おばけは死なないし、病気もない。
サバイバルと言う言葉からおよそ遠いゲゲゲの鬼太郎がベトナム戦争に参戦し、絶望的なサバイバルを繰り広げるとのが本書に収録された「鬼太郎のベトナム戦記」です。
悪逆の限りを尽くす米兵達に襲いかかり「何者だ!」と言われ、答えて曰くは「おばけだよ」と言い放つ鬼太郎。子泣きじじいは潜水艦にとりついて沈没させる。
ベトナムの激戦の裏で繰り広げられる、怪奇な戦争。
美少女も美女も出てきます。